京都府立綾部高等学校東分校
				
				偏差値・合格点
| 学科・コース | 偏差値・合格点 | 
|---|---|
| 農業 | 37・199 | 
| 園芸 | 37・199 | 
| 農芸化学 | 37・199 | 
| 偏差値・合格点に関しましては、当サイトの調査に基づくものとなっています。実際の偏差値・合格点とは異なります。ご了承ください。 | |
所在地・連絡先
〒623-0012
京都府綾部市川糸町堀ノ内18
TEL 0773-42-0453  FAX 0773-42-0488
定員・倍率の推移
農業科(男女)
| 年 度 | 募集定員 | 前期選抜 | 中期選抜 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 選抜方式 | 募集割合 | 募集人員 | 志願者数 | 受検者数 | 合格者数 | 倍 率 | 学 区 外 | 募集人員 | 志願者数 | 受検者数 | 合格者数 | 倍 率 | ||
| 平成31年 | 30 | B方式 | 70% | 21 | 16 | 16 | 10 | 1.60 | 9 | 3 | 3 | 3 | 0.71 | |
| 平成28年 | 30 | B方式 | 70% | 21 | 26 | 26 | 11 | 2.36 | 9 | 11 | 11 | 5 | 1.67 | |
園芸科(男女)
| 年 度 | 募集定員 | 前期選抜 | 中期選抜 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 選抜方式 | 募集割合 | 募集人員 | 志願者数 | 受検者数 | 合格者数 | 倍 率 | 学 区 外 | 募集人員 | 志願者数 | 受検者数 | 合格者数 | 倍 率 | ||
| 平成31年 | 30 | B方式 | 70% | 21 | 14 | 14 | 11 | 1.27 | 9 | 2 | 2 | 4 | 0.71 | |
| 平成28年 | 30 | B方式 | 70% | 21 | 16 | 16 | 10 | 1.60 | 9 | 4 | 4 | 4 | 1.67 | |
農芸化学科(男女)
| 年 度 | 募集定員 | 前期選抜 | 中期選抜 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 選抜方式 | 募集割合 | 募集人員 | 志願者数 | 受検者数 | 合格者数 | 倍 率 | 学 区 外 | 募集人員 | 志願者数 | 受検者数 | 合格者数 | 倍 率 | ||
| 平成31年 | 30 | B方式 | 70% | 21 | 26 | 26 | 21 | 1.24 | 9 | 4 | 4 | 8 | 0.50 | |
| 平成28年 | 30 | B方式 | 70% | 21 | 37 | 37 | 21 | 1.76 | 9 | 14 | 14 | 9 | 1.56 | |
 募集割合を方式等により分けている学科等については、それぞれの募集割合は「程度」。
 口丹・中丹・丹後通学圏の普通科について、他学区から入学できる枠は中期選抜と合わせて、口丹通学圏は募集定員の20%以内、中丹・丹後通学圏は募集定員の50%以内。また、前期選抜で他通学圏から入学できるのは各通学圏とも募集定員の20%以内。
 普通科(スポーツ総合専攻)、普通科(美術・工芸専攻)及び紫野高校アカデミア科について、他通学圏等から入学できるのは各20人以内。東宇治高校普通科については28人以内。
 洛北高校普通科[単位制]及び城南菱創高校普通科[単位制]は、他通学圏等から入学できるのは、それぞれ中期選抜と合わせて、80人以内。日吉ケ丘高校普通科[単位制]は20人以内。
 南丹高校総合学科について、他通学圏等から入学できるのは中期選抜と合わせて60人以内。そのうち、京都市・乙訓地域及び山城地域から入学できるのは10人以内。